1月7日から降り始めた雪は、少しずつ少しずつ積もっていき、11日には写真のような風景となりました。
青空に映える白い雪。
静かな時間と空間に、雪の中を歩く自分の足音しか聞こえません。
気持ちいい日だなあ、、、。
白い雪がレフ版(反射板)代わりになり、建物も木々もくっくり撮れますね^^
除雪車も上がってきてくれましたので通行に支障はないですが(ただし、冬タイヤは必須)、
木陰の凍った部分は注意が必要です。
愛媛では「椿さんまでは寒い」と言われます。
「椿さん」は、伊豫豆比古命神社の「椿まつり」のことで、今年令和7年は2月4日(火)、5日(水)、6日(木)だそうです。
節分近くですね。
ということは、あと1か月くらいは寒いのでしょうか。
この雪景色を存分に楽しんでおこうと思います^^