千本テラス施設概要
和室(6畳)




小さな丸いちゃぶ台と、座布団をご用意させていただいております。縁側から目の前を遠く見渡すと、石鎚山(※1)も見えます。お布団は最大4名様分を敷いてご就寝いただけます。
なお、4名様でご就寝の場合は、下の写真のように和室と縁側スペースの仕切りの扉をはずし、縁側スペースも使っていただくことで、ゆったりとお休みいただくことができます。4名様でご利用の場合は、お声がけいただけましたらスタッフが扉をはずすお手伝いをさせていただきます。(※和室と縁側スペースに多少の段差がございます。ご就寝の際気にならないよう、敷布団の下に敷くマットレスもご用意させていただいております)


冬場は和室にはこたつを出しておりますのでご利用くださいませ。

(※1) 石鎚山の眺め
12月になると写真のように、雪景色になる石鎚山系(堂ケ森、二ノ森)の山々が白くなります。千本テラスの窓から見える山々をどうぞお楽しみください。


LDK(約15畳)




L字型のリビングルームとなっております。8名様でお使いいただけるダイニングテーブルのほか、ゆったりご利用になりたい場合の予備のテーブルもございます。このリビングルーム内の洋室スペース部分は約8畳ほどあり、こちらにお布団を敷いて最大4名様がご就寝いただけます。(洋室スペースには本棚やソファを置いていますが、本棚を移動することでゆったりお休みいただけます。本棚の移動はスタッフがお手伝いをさせていただきますので、お気軽にお声がけください)


4名様をさらに仕切るためのパーテーション(※2)もございますので、ご希望の方はあらかじめお声がけください。
二重サッシ構造(※3)なので、冬場は暖かく、夏場は冷房の冷気を逃しにくく、快適にお過ごしいただけます。


キッチン/土間タイプ(約6畳)




キッチンにはワゴンタイプの調理台がございます。調理用の道具や食器類を取り揃えておりますので、どうぞご利用ください。(➡揃っているもの)
バス・洗面・トイレ




歯ブラシ&歯磨き粉、シャンプー、リンス、ボディスポンジ、メイククレンジングを揃えております。タオルもミニバスタオル、フェイスタオルがありますのでどうぞご利用くださいませ。万が一のときの衛生用品(整理用ナプキン、小さいお子さん用の紙おむつ)も用意しておりますのでご利用ください。
★バス、洗面、トイレは館内に一か所となります。大勢でご宿泊の方には交代でご利用いただくこととなります。ご不便をおかけしますがどうぞご協力よろしくお願いいたします。
ウッドデッキ・お庭




BBQをしていただくお庭と、焼きあがった食材を召し上がっていただくためのウッドデッキ用テーブルもご用意しております。雨の日はお庭にはタープを貼って準備させていただきますので、雨でもBBQをお楽しみいただけます。
(お庭用の専用サンダルをご用意させていただいております。またウッドデッキ用の専用サンダルもあります。ウッドデッキの上は、土足はご遠慮いただいておりますので、何卒ご協力のほどお願いいたします)
その他(廊下、玄関等)




■設備・備品
項目 | 準備しているもの |
---|---|
寝具 | 敷き布団、掛け布団、毛布、枕(それぞれ、カバーまたはパッドを付けてご用意させていただいております)、マットレス(洋室でご就寝の方向け) ※お子さま専用の寝具はございません。大人用をご利用ください。3歳未満のお子さまは大人の添い寝でご対応よろしくお願いします。 |
リネン | 布団カバー、敷き布団パット、枕パッド、タオル(フェイスタオル、ミニバスタオル) ※パジャマや寝間着はありませんのでご持参ください |
洗面・洗濯 | 歯ブラシ&歯磨き粉(お子さま用もあります)、歯磨きコップ、化粧水&乳液、コットン&綿棒、ドライヤー、洗濯機、乾燥機(ガス方式)、タオル干し、ハンガー、ハンドソープ |
バス | バスタブ(自動お湯張り機能付き)、シャワー、シャンプー、リンス、ボディソープ、メイククレンジング、簡易ボディスポンジ、バスマット ※バス(お風呂)には浴室乾燥機能がついておりますので、お子さんの靴下や下着、Tシャツといったこまかいものを夜に洗濯して浴室に入れておくと、翌朝には乾いておりますので便利です。 |
エアコン | 有り(6畳和室、15畳LDKに1基ずつ)。暖房器具(石油ファンヒーター×2台)は冬場の予備の暖房としてご利用いただけます。夏場は扇風機もあり(1台)。 |
wi-fi | 完備 |
キッチン | 冷蔵庫(冷凍庫、野菜庫付き)、電子レンジ、トースター、炊飯器、コーヒーメーカー、コーヒー豆を挽く電動ミル&手動ミル、電気ケトル、フライパン、片手鍋、両手鍋、鍋物用の鍋(土鍋もあります。土鍋をご希望の方はあらかじめお声がけください)、ケトル(やかん)、菜箸、包丁、まな板、トング、ざる、バット、ボウル、おたま、フライ返し、しゃもじ、お米の軽量カップ、あくとり、すり鉢&すりこ木、チャッカマン、ワインオープナー(栓抜き、缶切り機能付き)、カセットコンロ(ガス付き) 食器類(茶碗、汁椀、大皿、中皿、小皿、湯のみ、きゅうす、マグカップ、グラス、お箸、スプーン、フォーク、ティースプーン、ランチョンマット ※お子さま用の食器・カトラリーあります) ラップ、アルミホイル、クッキングシート、フリーザーバッグ、ごみ袋、ふきん、台ふき、紙コップ・紙皿・割りばし・パック・輪ゴム・ゴム手袋・茶こしパック、食器用洗剤、スポンジ、たわし、キッチンペーパー ※当別荘のコンロはガスとなっております(3つ口 + グリル) ※キッチンの水道には浄水器(νG7テラヘルツウォーター)を入れております |
その他 | 懐中電灯、室内スリッパ(大人用のみ)、土間/ウッドデッキ兼用スリッパ(大人用)、庭履き用サンダル(お子さま用あり)、救急箱、衛生用品(女性用生理ナプキン、こども用紙おむつ、綿棒、コットン)、延長コード、TypeCケーブル、ライトニングケーブル、充電器(USB、TypeC)、bluetoothスピーカー、蚊取り線香、ドライバー、ガムテープ、両面テープ、ボールペン、蛍光ペン、スケッチブック、色鉛筆 |
調味料 | 塩、しょうゆ、砂糖、オリーブオイル、ブラックペッパー |
★当施設にはテレビはございません。星空、虫の音、鳥の声など、高原ならではの光景・音をお楽しみください。
★緑茶、コーヒー、紅茶、ミネラルウォーターはフリードリンクとしてご用意しております(ノンカフェインのコーヒー、緑茶もございます)ので、どうぞご自由にお飲みください。